2018年6月4日に設立登記申請を行った(一社)アーバニストですが、無事に2年目に突入しました(厳密には5月末日をもって第1期終了)です。
バタバタし通しの1年間でしたが、シティラボ東京の運営受託、その他に数件の調査業務委託などを行うことができました。2期目は、これらの業務に加え、アーバニスト自主事業にも取り組む予定です。
Platform for Sustainable City
2018年6月4日に設立登記申請を行った(一社)アーバニストですが、無事に2年目に突入しました(厳密には5月末日をもって第1期終了)です。
バタバタし通しの1年間でしたが、シティラボ東京の運営受託、その他に数件の調査業務委託などを行うことができました。2期目は、これらの業務に加え、アーバニスト自主事業にも取り組む予定です。
8月からトライアル運営をしておりました「シティラボ東京」が
12月6日(木)に正式オープンしました。
オープンに向け、たくさんの方から様々なアドバイスをいただきありがとうございました。
正式オープンに伴い、プレスリリースの配信や「シティラボ東京」Webサイトが開設されました。ぜひ一度ご覧ください。
東京建物株式会社プレスリリース
https://tatemono.com/news/
特定非営利活動法人日本都市計画家協会ニュースリリース
https://www.jsurp.jp
シティラボ東京ウェブサイト
http://citylabtokyo.jp
シティラボ東京Facebookページ
https://www.facebook.com/citylabtokyo/
持続可能な都市・社会づくりをめざすオープン・イノベーション・プラットフォームとして、ますます積極的なプログラムを展開していきます。
今後とも、事業創出を通じた課題解決を目指すサステイナブル・コミュニティとして、「シティラボ東京」を宜しくお願いいたします。
(一社)アーバニストは、都市課題の解決を目的とする(1)施設の運営/(2)異分野・異業種交流の促進/(3)普及啓発プログラムの企画及び実施、調整/(4)事業の受託・共同運営などの各種事業を行っていきます。
当初期の主要事業として、環境や持続可能な都市に関するオープン・イノベーション・プラットフォーム「シティラボ東京」の運営受託を行います。
シティラボ東京は、東京(京橋)に立地し、8月1日よりプレオープンを行っています。冬には正式にプレスリリースを行う予定ですので、その際にはまたお知らせいたします。
5月17日午前、神田公証役場にて、(一社)アーバニストの定款認証を無事に(?)終えました。次は法務局で登記申請です。
■設立時定款
一般社団法人アーバニストは、「まちづくりの知見を社会に還元するプラットフォームを形成し、持続的な都市・地域社会の形成に向けた都市課題の解決を推進」するために設立する法人です。
認定非営利活動法人日本都市計画家協会との密接な連携のもと、下記の事業を推進していきます。
(1) 都市課題の解決を目的とする施設の運営
(2) 都市課題の解決を目的とする異分野・異業種交流の促進
(3) 都市課題の解決を目的とする普及啓発プログラムの企画及び実施、調整
(4) 都市課題の解決に資する事業の受託・共同運営
(5) 都市課題の解決に資する公益事業への支援
(6) 都市課題の解決に係る情報の蓄積及び発信
(7) その他,当法人の目的を達成するために必要な事業
6月1日設立を目指して、絶賛準備中!